▶遺品整理・大量案件
ご不要・ご不便を解消するため、各種査定士・鑑定士・遺品整理士・遺品査定士なども常駐しております。大量案件にも非常にスムーズにご対応致します。また、エアガン・ホビーアイテムとは関係ない部分でのご相談も承れます。
▶パーツウェア1点からOK
ナイフ、ウォッチ、光学機器、ウェア、サバゲーグッズなど各種1点から見積・査定・買取。
▶関連事業の買取案内
▶取扱ブランド
▶買取エリア実績
関東(東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城)
中部(愛知、三重、岐阜、静岡)
中国(山口、福岡、広島、四国)
※宅配買取も専用便を用いて提携会社が取りに伺います。
フリントロック式モデルガンを売るなら、モデルガン専門店のカメレオンクラブへお声掛け下さい。
モデルガンをはじめとした多種多様なホビーアイテム買取35年の実績を持つ弊社だからこそ、その知識と経験をもってお客様の満足行く査定を行う自身がございます。
フリントロック式モデルガンについて
フリントロック式とは、銃の点火方式をさす言葉で17〜18世紀頃に使われた方式とされています。
マッチロック(火縄式)銃やホイールロック(歯輪式)銃にかわり、1700年代にヨーロッパで活躍した火打ち石式の銃を「フリントロックピストル」と言います。
火打ち石をコック(鶏頭)に挟み、トリガーを引くとコックが当たり金を擦り火花が発生し、火皿の火薬に点火させるという方式。
フリントロック式はパーカッション(管打ち式)銃が登場するまで約100年間も使用されました。
構造が単純で安価な前装式が主流でしたが、撃つたびにマズル側から弾を装填する必要がありました。
パイレーツ・オブ・カリビアンなどの海賊映画によく登場するのもこのフリントロック式です。
モデルガンのお取扱い商材について
モデルガンを始め、フリントロックモデルガン、ダミーカート式モデルガン、発火式モデルガンといったトイガンアイテムから、パーツ、無線機、サバゲー・ミリタリーファッションアイテムまで国産・外国産問わず幅広くお取り扱いしております。
1点でも大量のお買取でも丁寧に査定、お買取をさせていただきます。
出張や宅配買取などのサービスでも、店頭と変わらない査定品質が自慢です。まずはお気軽にご連絡下さい!